様々な視点で
伊奈学園中学校は、外部機関との連携や交流も多い学校です。
先週は演劇の授業をとおしてコミュニケーションの向上を目指す授業を、講師の方をお招きして行いました。
ウォーミングアップから盛り上がる生徒たち。
グループの交流を深めたあと、演劇の内容を生徒たちが考えます。
そしてプロの俳優さんたちの前で考えた劇を披露します。
しかしそこはプロ。思いがけない返しをされたり、考えていたシナリオとは違う展開になったりします。
そこを協力して乗り越えていくプログラムでした。
水曜日には、共同で研究を行っている東京大学大学院の研究室の方が来校されました。
題して「学習法講座」
伊奈学園中学校でも大切にしている「なぜ」「そもそも」を考えながら学習法を自分たちなりに考えていきます。
講義のあとは、本校教員のミニ授業をとおして学んだことをさっそく生かそうとしている姿が見られました。
様々な視点から新しい学びを発見しています!