新着情報
お知らせ

本校で取り組んでいる大学との連携について紹介します。

 

お知らせ

■ 地域クラブ活動への移行に向けた実証事業について ■

 

本校では、「県立伊奈学園中学校における地域クラブ活動への移行に向けた実証事業」を今年度実施しています。
この度、ダンスクラブと料理教室を実施することになりました。
なお、申込みは、本校の生徒のみ対象となりますので、一般の方は申込みできません。

 

 

お知らせ

欠席・遅刻・早退の連絡方法変更について

 

11月19日付で生徒を通して配布した連絡の通り、欠席・遅刻・早退の連絡方法を変更いたします。

これまではお電話でご連絡をいただいておりましたが、12月3日からは、このページ左部にございます『欠席等の連絡フォーム』からご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

お知らせ

この度、公益財団法人 日本数学検定協会の『令和5年度 実用数学技能検定グランプリ』において、本校は奨励賞を受賞いたしました。

 

実用数学技能検定「数検」グランプリのページ(公益財団法人 日本数学検定協会)

 

本校では、朝のスキルアップタイムをはじめとして、漢検・英検・数検の取得を奨励した取り組みを行なっています。

昨年度の取得状況は下記のとおりです。

 

〜令和5年度 数検取得状況(全校240名中)〜

2級(高校2年程度)   1名

準2級(高校1年程度)  8名

3級(中学校3年程度) 59名

4級(中学校2年程度) 49名

5級(中学校1年程度) 46名

 

本校は数学教育に力を入れ、高校進学後の大学入試を意識した先取り授業を行なっています。

1年生の教科書を1年生の2学期終わりに、2年生の教科書を2年生の2学期半ばに、3年生の教科書を3年生の1学期には終了し、3年生の2学期以降は高校の数学Ⅰの授業が始まります。

数検の学習を通して、授業のスピードより早く先取りの内容を自主的に学習している生徒も多くいます。

今後も、数検取得を目指すことを通した自ら学びを拓いていくことの楽しさや、「得意の証」を公的に証明してもらうことを通した自己肯定感の向上を感じられるように指導していきます。