2018年11月の記事一覧

今月の展示とモール展示

「 空想旅行 」

外に出るのが億劫になる寒い季節です。

美しい街並み、夜景など、本の中の絶景を眺めて

旅行気分を味わってください。

 

「シャッターチャンス」

澄んだ空気の中、シャッターチャンスを狙ってみませんか。

写真の撮り方を学ぶのもよし、
プロの撮った素敵な写真に癒されるのもよし。


 

「ほっこり心温まるストーリー」

寒い季節になってきたので、

心がほっとするような、読んだ後にあたたかい気持ちになれる

小説・絵本・エッセイを集めました。

 


【モール展示】

モールには図書委員による本の紹介コーナーがあります。

今回のテーマは「いろいろなかいだん」。

「怪談」「階段」などそれぞれがテーマに合った本を選び、
紹介文を作成しました。

 

0

今月の展示と読書週間の取り組み


1027日~119日の読書週間に合わせて、

今回は「本」に関連した3つの展示を作りました。

「図書館・書店の写真集」

外装や内装が美しい図書館や書店の写真集を集めました。

うっとりするような「知の空間」をのぞいてみてください。



 

「読書へ導く本」

読書の魅力を紹介する本、中高生におすすめの本がまとめられた本、

著名人が自分の好きな本を紹介する本などを集めました。

「読書に興味はあるけど何を読んだらいいか分からない」という人に
おすすめです。




「本にまつわる物語」

図書館や書店が物語の舞台になっている小説はたくさんあります。

本に関する謎を解き明かすミステリー仕立てのもの、

本を通しての心の成長や交流を描いたお話など、

さまざまな形で登場人物たちが本に関わります。

お気に入りの一冊を見つけてください!




 

【読書週間の取り組み】

≪出張図書館≫

10/3031日の2日間、
本校で初の試みである「出張図書館」を実施しました!

「図書館が遠く、普段あまり来館する機会のない生徒に、

図書館を少しでも身近に感じてもらいたい」

そんな想いから、56ハウス周辺に場所を設け
500冊の本を持っていきました。

お昼休みの短い時間でしたが、普段図書館に来ない生徒も

足を止めて本を借りてくれたことはとてもうれしかったです。

今後とも生徒・職員に身近な図書館をめざし、
働きかけを行っていきたいです。







≪オリジナルしおりの配布≫

読書週間の期間中、司書が本の中から選んだ一文を載せた

オリジナルしおりを配布しています。

自分のお気に入りの一文を見つけて、読書のお供にしてほしいです。

 


0