2017年9月の記事一覧
今月の展示
今月の展示
「セット読みがオススメ!」
登場人物がリンクしていたり、実は続編だったりなど、
セット読みがオススメな本を集めました。
「数学は面白い!」
入門書から難問と言われる問題まで、数学者が活躍する小説もあります。
<数学は苦手>という人も、ぜひ手に取ってみてください。
「こんな本ありませんか?と聞かれてます」
アジア調のランプとかイメージに合う観覧車など、本の中から探すとなると
なかなか難しい。一番聞かれることが多いのは面白い本は?ですが、
他にも司書はこんなことを聞かれているのです。
【いなほ祭の様子】
9月2日・3日に<いなほ祭>が開催されました。
毎年、図書委員会では、古本市と文化施設巡りの発表を行っています。
今年の発表は「さきたま古墳群」でした。
古本市のとなりでは、副校長先生による紙芝居の実演がありました。
チョンチョンという拍子木の音と黄金バットの笑い声がモールに
響きます。
モールでは過去のいなほ祭のパンフレットとうちわを展示しました。
パンフレットは第1回目から図書館で保存しています。
いろいろな学校資料を保存するのも学校図書館の仕事の一つです。
0