■ 日誌・お知らせ

令和4年度 3学期始業式

1月10日(火)

 新年が明けましたが、世の中は相変わらずの感染者数のため、今年もリモートでの始業式です。

 校長講話では、上野千鶴子氏の東京大学での祝辞を取り上げ、フェミニズムの話を。また、所得格差、カースト、ノブレスオブリージュなどの話から、伊奈学生には高い徳を得るために努力をして欲しい、と結ばれました。

 生徒指導部長からは、終業式での観点を繰り返しつつ、冬休み中も見受けられた「服装」の乱れ・自転車は”車両”だという自覚を、という「交通安全」・「スマートフォン」のモラルなどの使用方法について、再度注意が伝えられました。

 進路指導部長からは、各年次それぞれにおける「今やって欲しいこと」についてお話があり、この3学期を有効に使って欲しい、と伝えられました。