【地質天文部】2019~2021を振り返る
地質天文部顧問です。
しばらく更新をさぼっておりましたが、地質天文部は活動していました。コロナでままならないことも多かったですが簡単に振り返ります。
<2019年度>
科学教育振興展覧会で優秀賞を受賞し、埼玉県代表として全国高等学校総合文化祭(高知総文)への出場が決定しました。
<2020年度>
春からコロナで休校になったこの年。各自自宅から空を見上げ、google MeetでつないででISSを観測するなど、何とか活動をつづけました。
全国高等学校総合文化祭は、高知に行くことはかないませんでしたがオンラインで参加となりました。
<2021年度>
ようやく少しだけ通常の活動ができるようになってきました。
研究成果を科学展にて発表したり、長瀞での春の巡検や、IINAサイエンスの企画に参加しての高麗川フィールドサイエンス実習と冬の大滝天文学実習も実施できました。2020年度入学生にとっては最初で最後の宿泊行事でした。
今年度はもっと充実した活動ができることを願っています。