【地質天文部】全国高等学校総合文化祭出場決定!
地質天文部が来年度2023かごしま総文自然科学部門へ出場することが決定しました。
2年生が1年生から継続して取り組んだ研究の「銀河地図を作るⅡ〜天の川銀河21cmの観測」が認められ、埼玉県代表として「研究発表(口頭発表)地学」に参加します。
生徒たちは総文祭を目標に活動してきた経緯もあり、とても嬉しそうでした。アンテナの試作と試験観測を重ね、真夏の屋上で手製の電波望遠鏡を空に向け、数式と戦い、慣れないexcelでデータ処理をし、ギリギリまで論文の推敲を重ねる、ひたすら地味で地道な努力の末に勝ち取った成果です。
かごしま総文自然科学部門は来年7月29日〜31日の日程で鹿児島大学で行われ、埼玉県からはポスター発表1団体、口頭発表4団体が参加する予定です。
地質天文部は2020年度に高知総文に参加する予定でしたが、コロナ流行によりweb開催となってしまい、悔しい思いをしました。今度こそ、無事に開催されることを願っています。発表まで、また新たなチャレンジをして臨みたいです。