日誌

日誌

新チームで関東大会予選に臨みました。

4月に新入生を迎えてすぐ、南部地区春季大会が行われました。

試合前アップの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試合開始です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南部地区大会は準決勝で埼玉栄高校に敗れ、ベスト4で大会を終えました。

5月8日に行われた関東大会予選では、地区大会の悔しさを胸に挑みました。

ラリー中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1回戦 VS坂戸西高校 2-0 勝利

2回戦 VS細田学園  0-2 ベスト16で敗退

目標は達成できませんでしたが、また一つでも多くの課題を克服してインターハイ予選に臨みます。

応援ありがとうございました。

地区大会後 みんなで

 

【女子バレー部】インターハイ埼玉県予選会の組合せが決まりました!

インターハイ埼玉県予選会が6月21日(火)22日(水)25日(土)に行われます。伊奈学園女子バレー部は本庄総合公園体育館で一回戦を戦います。組合せは以下の通りです。

22-高総体-女子組合せ.pdf

 

 

大会を直前に控えて熱い練習が行われています!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はレセプションからの攻撃、ラリー中のクイック攻撃の練習が繰り返し行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のおまけ: 熱い練習と夏に向かう気温の上昇もあってか、部員の髪がこんなです(^_^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 気合いが

 入ってきましたね (^▽^)

 

 

 

伊奈学園女子バレー部は全員の力を合わせて戦います!!!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

応援して下さい!!!

 

【女子バレー部】関東大会埼玉県予選会が行われました

関東大会出場をめざして埼玉県予選会に出場しましたが、シード権を守れず1回戦で小川高校にフルセットで敗れてしまいました(≧∀≦)Tear

 

県大会の結果は以下の通りです。

22-関東県-女子結果.pdf

 

 

インターハイ予選頑張ります!!  伊奈学園女子バレー部を応援して下さい(^_^)v

 

 

【女子バレー部】三送会が行われました!!

三月末、バレー部OGたちも参加して、今年度女子バレー部卒業生の「三送会」が行われました!!   今年もOG、現役生合わせておよそ50人が集まって、半日バレーボールを楽しみました(^_^)

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

"古い"OG同士の試合はとっても楽しそう!!  怪我のないよう、それなりに頑張ってくださいね(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 卒業生と"古いOG"の試合です。 "古いOG"同士のときよりも少し真剣な感じで、緊張感が出てきました!!

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業生 対 現役生は大接戦!!  後輩たちには負けられない卒業生チームが大逆転で勝利しました (^^)/

 


 

 

 

 

 

 

 

 

試合の後は後輩たちからの花束贈呈。そして手作りプレゼントの贈呈です。いつまでも過ぎて欲しくない時間が静かに過ぎていきました(T_T)

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

最後はみんなで集合写真。OGのみなさん来年も楽しみにしています。  そして卒業生のみなさん、来年はOGとして三送会を盛り上げて下さい! みなさんこれからも伊奈学園女子バレー部をよろしくお願いします(^_^)v

 

 

おまけ:3月24日は前監督の誕生日でした。


【女子バレー部】3年生が卒業しました(祝)

卒業おめでとうございます3ツ星お祝い3ツ星

3月16日(水)、伊奈学園36期生の卒業式が行われ、女子バレー部の3年生9人も無事卒業しました!!

 

卒業式が終わって、卒業証書をもった卒業生たちが第一体育館に集合してくれました(^∀^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は後輩や顧問の先生に卒業の報告!!

後日、保護者の皆さんやOGたちにも来てもらい三送会が行われます!!               三送会では3年生が伊奈学園のユニフォームを着て後輩やOGたちと試合をします(^∀^)              試合の様子はホームページに掲載予定です!!

乞うご期待!!

 

【女子バレー部】新人大会優勝しました\(^○^)/

1月15日(土)16日(日)の二日間、高等学校バレーボール新人大会南部支部予選会が行われました。大会の結果は以下の通りです。

21_新人戦-南-女子結果.pdf

 

【大会一日目】伊奈学園女子バレー部は2回戦からの登場で、初戦は川口青陵高校と対戦しました(≧▽≦)

1セット目はミスが多く、終始リードされる展開から22点目でようやく追いつき逆転勝ち、2セット目は落ち着きを取り戻して25-6、セットカウント2-0で勝利することができました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3回戦は鳩ヶ谷高校との対戦となりました!!

2回戦とは少しメンバーを変えて臨んだ試合でしたが、大きく崩れることなく、まずまずのできの試合だったと思います。結果は2-0で勝利\(^○^)/

試合開始直前のコロナ渦でのベンチ風景です 

 

 

 

 

 

 

 

 

試合直前の コロナ渦でのベンチ風景です(・∀・)

 

 

 

【大会二日目】は会場を川口東高校に移して行われました!  二日目の集合時間は8時!! 寒い中でウォーミングアップ開始です(*~*;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準々決勝の対戦相手は浦和北高校!!  試合開始直後から動きが硬く、いい流れがなかなかつかめない状態が長く続きました(T~T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後も浦和北のアタッカーのスパイクに終始苦しめられる展開となりましたが、最後は何とか2-0で勝利することができ、準決勝進出が決定しました\(^○^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の大会では共通テストを受験しない3年生が応援に来てくれていました!  今回のカメラマンは3年生です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準決勝の対戦相手は国際学院高校!!  強敵です(@_@;)  ミスの少ない方が勝つのかなぁ???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ試合開始です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相手のクイックと粘り強いレシーブに苦しめられながらも、今まで練習してきたことを信じてプレーし続けることが出来ました!   結果は第1セット26-24、第2セット22-25、第3セット25-23のセットカウント2-1で見事勝利\(^○^)/ 決勝進出です!!!

 

 

決勝の対戦相手は選手権大会準決勝で負けている淑徳与野高校!! またまた強敵です(@_@;) 何とかリベンジしたいなぁ・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

淑徳与野はやはり強かった(;;;・_・) 打点の高いスパイクとミスの少なさは最初から予想していましたが、やはり最後まで苦しい展開が続く試合となりました。 伊奈学園もセンターからの攻撃で応戦!! 結果は第1セット25-22、第2セット25-20のセットカウント2-0で勝利!!

優勝することが出来ました\(^○^)/

 

 

この結果、伊奈学園女子バレー部は県大会の8シード権を獲得することが出来ました!!             最後は恒例の集合写真です(^∀^)

 

残念ながら県大会は中止になりましたが、今回の大会で関東大会埼玉県予選会の8シード権を獲得することが出来ました。今後も関東大会出場を目標にして頑張ります!!!

【女子バレーボール部】3年生がバレーボールの授業を行いました!

12月21日(火)3,4時間目、スポーツ科学系の女子バレー部3年生の生徒が体育の授業を行いました。以下はその様子です。

 

 バレー部3年生が授業の流れを説明しています。声の大きさ、話の進め方もなかなかいい感じです(^_^)

 

みんなが打てるようになりたいスパイクを指導しています。6人のバレー部3年生が2コートに分かれてアドバイスをしながら授業が進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒目線で、先生方より丁寧に指導しているようですね(^_^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の最後には、全員が集合して授業のまとめが行われています。ちゃんと授業が成立していて、バレー部の3年生がとっても頼もしく感じられました(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような授業は毎年行われていて、将来教員をめざす生徒はもちろん、そうでない生徒にとっても貴重な体験になっているようです。

女子バレー部スポーツ科学系3年生の皆さんお疲れ様でした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【女子バレーボール部】選手権埼玉県大会が終了しました〔 tear(T-T) 〕

11月19日(金)から22日(日)まで、全日本バレーボール選手権埼玉県大会がサイデン科学アリーナをメイン会場として行われ、伊奈学園女子バレー部は1回戦で鷲宮高校、2回戦では川越総合高校と対戦しました。

 

日向では半袖でも寒さを感じないほど暖かな日差しを浴びて、第1試合に向けてウォームアップがはじめられました。

      

 

 

 

1回戦、鷲宮高校との試合がいよいよ始まります!!

   

 

鷲宮高校との2セット目では春に怪我をして、関東大会予選、インターハイ予選に出場できなかった3年生のセッターも試合に出場することができました!!

    

3年生セッターの背番号は17番です!!

 

1回戦は2-0で伊奈学園の勝利!! 応援してくれたスタンドの部員たちに笑顔で応えます(^-^)

   

 

 

 

続く2回戦は第6試合。ウォームアップは体育館の通路で行われました。体を動かしながらも試合の様子が気になる選手たちです(^-^;)

 16番と18番はともに3年生部員。この大会が高校生として出場できる最後の大会となります。

 

 

 

2回戦は川越総合高校との試合です。川越総合高校は伊奈学園女子バレー部が苦手とする1・5のフォーメーション!しかも左利きのアタッカーがライトから攻撃してくるため、やりづらいことこの上ないチームです!!

苦戦は必至かな???

    

それでもエースアタッカーのスパイクが決まり、順調にポイントを重ねていきます。

 

ところが、セットの中盤から自分たちのミスから連続失点を重ね、23ー25で第1セットを取られてしまいました(T-T)

     

ブロックが割れています!!      レシーバーはコースには入れていません(regret)

 

この後、第2セット目は25ー17で取りましたが、第3セットは、序盤のリードもあっという間に逆転され、地区大会からの課題である連続失点を防ぐことができずセットカウント1-2で敗れてしまいました(T-T)

 

 

 

今回の大会では思うような試合ができず、残念な結果で終わってしまいましたが、 次はいよいよ新人戦!! 1月中旬に予定されている地区大会に向けてチーム一丸となって優勝目指して頑張ります!!

     

     最後は伊奈学園女子バレー部恒例となりました大会終了後の記念写真です(^ー^)

【女子バレーボール部】選手権埼玉県大会の組合せが決まりました!!

11月19日(金)から始まる全日本バレーボール高等学校選手権埼玉県大会の組合せが以下のように決まりました。

21_選手権-女子組合せ.pdf

 

全力を尽くして頑張りますので、応援をよろしくお願いします!!

 

 

さて、地区大会が終わって最初の土・日が過ぎました。日曜日には春休み以来久しぶりに県外のチームに来てもらい練習試合が行われました。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊奈学園のクイックが決まります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイドからのフェイントも有効でした!

 

 地区大会を経て成長が感じられる伊奈学園でしたが、途中から集中力を欠いたプレーも目立ちはじめ、まだまだ課題の残る結果となったと思います。これからも現状に満足することなく練習を重ねていきましょう!!!

【女子バレーボール部】選手権南部地区大会が終了しましました

10月23日(土)、10月24日(日)全日本バレーボール高等学校選手権埼玉県南部地区予選会(参加校39校)が行われました。結果は悔しい準決勝敗退泣く

21_選手権-南-女子結果.pdf 

 

準決勝の対戦相手は、ここ数年に渡って切磋琢磨してきた淑徳与野高校!!

第1セットは伊奈学園、第2セットは淑徳与野が取り、迎えた第3セットは互いに譲らず、13対12伊奈学園リードでコートチェンジしました!!

終盤20点過ぎまで1点差の展開で試合が進みましたが、最後は淑徳与野の攻撃が決まり22対25、セットカウント1-2で惜しくも敗れてしまいました!!

                

 

悔しい結果ではありましたが、これからに繋がる試合ができたのではないかと思います。三週間後の埼玉県大会も頑張ります!!

 

以下は大会中のPhotograph