伊奈学園(日誌・お知らせ)
全校表彰 壮行会 生徒総会
5月27日(火)
7時間目に「全校表彰」「壮行会」「生徒総会」が大体育館にて行われました。
全校表彰では、「弓道部」「吹奏楽部」「男子体操競技部」「新体操部」「女子バレーボール部」「陸上競技部」「美術部」の代表生徒が壇上に上がりました。優秀な成績を収めた部活動の皆さん、おめでとうございます。
続いて壮行会では、関東大会に出場する「弓道部」「男子体操競技部」「新体操部」「女子バレーボール部」「陸上競技部」の代表生徒が意気込みを語り、校長先生から各部活動に対して激励の言葉が送られました。壮行会の最後には「応援チアリーディング部」と「応援ブラスバンド部」による壮行が行われました。関東大会に出場する各部活動の皆さん、伊奈学園の代表として、埼玉県の代表として、頑張ってきてください。関東大会での活躍を応援しています。
最後に、学園生徒総会が行われました。伊奈学園の生徒総会は5つの各ハウスの約480名で行うハウス生徒総会と全校生徒約2,400名で行う学園生徒総会があります。どちらの生徒総会も、生徒一人一人が主体的に参加し、よりよい学校づくりに向けて意識を高める貴重な機会となりました。生徒の皆さん、今後も様々な仲間の意見に耳を傾け、より充実した学校生活を目指しましょう。
1年次 校外学習(遠足)
5月23日(金)
入学して1ヵ月半が過ぎました。クラスやハウスの仲間とより一層の親睦を深めるための校外学習が行われました。伊奈学園では、各ハウスで遠足の行き先が異なります。天気にも恵まれ、普段の学校生活と異なる環境において、まだ話せていなかったクラスやハウスの仲間とする良い機会になりました。
2ハウス・・・東武動物公園
3ハウス・・・長瀞
4ハウス・・・伊香保グリーン牧場
5ハウス・・・お台場
6ハウス・・・那須どうぶつ王国
1年次学系別説明会・個別相談会
5月22日(木)
1年次では、初めての定期考査が終了し、来年度の学系と授業科目の選択についての説明会が行われました。
伊奈学園は「人文系」「理数系」「語学系」「情報経営系」「生活科学系」「スポーツ科学系」「芸術系」の7つの学系があります。「スポーツ科学系」と「芸術系」の生徒は入学から卒業まで同じ学系で学業に励みます。「普通系」として入学した生徒は2年生以降、自身の伸ばしたい分野や大学や専門学校など、進学先の受験科目から「人文系」「理数系」「語学系」「情報経営系」「生活科学系」のいずれかの学系に所属して学業に励むこととなります。そして、伊奈学園の大きな魅力の1つである総合選択制では、193の講座から進路に合わせて自分で時間割を作成します。
伊奈学園では生徒の将来の進路を考えて選択ができるよう、学系別選択説明会と個別相談会を実施し、1年次の生徒及び保護者に対して丁寧な説明、サポートを行っております。
1年次の生徒の皆さん、よく考えて学系と授業科目を選択し、自分の進路実現を目指しましょう。
1学期中間考査
5月19日(月)~23日(金)
中間考査が始まりました。
1年次生にとっては高校生になって初めての考査。2・3年次生は普段からの学習の成果を出す場です。頑張りましょう!!
離任式
5月9日(金)
大体育館にて離任式が行われました。
校長先生からの離任式に来てくださった5名の先生の紹介の後、先生方が伊奈学での思い出、学校・生徒への熱い思い…をお話ししてくださいました。先生方のメッセージは生徒の皆さんは目標達成への糧になったことでしょう。
花束贈呈では、各先生方にご指導いただいていた代表者の生徒から、感謝の言葉と共にお花が手渡されました。最後に吹奏楽部の演奏で校歌斉唱をしました。
離任された先生方の今後のご活躍をお祈りいたします。ありがとうございました。